今年も残すところあと4日……本当に今年は時間の経過が早かったです。
それでは、ラストスパートで行ってみましょう♪
今回のタイトルにもあるように、我が家で「ハンサム」と思う子達を紹介です。

まずひとり目は銀様こと水銀燈〜。
ローゼンメイデンの中でもハンサムな顔立ちのお姉さまです。
(ちなみに蒼星石はボーイッシュ♪)
デフォドレスをはじめ黒服着用の多い銀様ですが、
このたびは珍しい配色をいたしました。
アゾンのブランド「Coquette(コケット)」の「ウー・ララ」。
ワインカラーのドレスワンピースです。

ドレスの要所をアップでどうぞ♪
ドレスワンピースにレギンス、ネックレスがセットになっています。
あと、チューブトップ? のようなものがありまして……
サンプル画像を見ても胸を覆うようなものはなさそうなのですが、
おそらくはそうなのだろうと勝手に解釈し(笑)、胸に着用をしています。
(じゃないと胸が透けちゃうっ)
27〜29cm用・Misaki推奨とのことですが、プーリップもいけるでしょう?
これかなりお勧めですよ〜。

髪はシンプルに後ろでひとつ結び。
サイドには、ポイントとして(先日購入した)ヘアピンをつけてみました。
白髪と赤いドレスの相性いいです。
お得意の?くすくすポーズで一枚いっときましょう♪

今度は腕組み(らしき)ポーズで一枚。
壁にもたれて腕組みしたり、アンニュイに頬杖ついたりは
管理人の中では水銀燈定番のポーズであります。
まぁ、でか頭のプーちゃんですから、
完璧に腕組み&頬杖は難しいですけどね^^;
銀ちゃん、今日の企み事は如何に?
さぁて、お次はこの子……

やっぱりキルシュさんを外しては終われぬ2009年!(え)
顔立ちの凛々しさは随一のクラツィーアベースでございます。
前記事で登場した際にも着用していたこの服は、アゾン服の組み合わせ。
「剣士set(ブラック)」のブラウスとコルセット、
「ロングアシンメトリースカート」であります。
ちなみに、ブーツは何度か登場したボークスのもの。
あの時「ニーハイ」、と紹介したけれど、
腿にまで達する長さなら「サイハイ」になるのかな?
シースルーな素材から覗く、エナメルの光沢がせくしーです♪

ブラウスの詳細はこのようになっています。
中世の剣士をイメージしたとのことで、優雅なデザインだなぁと思います。
首から下がるペンダントは、ラフィアのクロスペンダントです。
中世とクロス、っていかにもな取り合わせですかね?(^^;

もたれかかるようにしながらの一枚。
白と黒……というと、組み合わせによっては「合唱コンクール」か
「一昔前の参観日」かって感じになりますが、
今回は何となくうまく行った気がします。

胸の十字架に手を当てて何を想う?
キルシュさんも前回の真紅同様アイチェンジをしています。
(ついでにアル様とウィンダムさんも……と言ったら、また怒られそう(笑))
銀色の和紙をカラーアイの下にしています。
ざらついた、でも不思議な輝きで良い感じです。

最後は、やっぱり二人揃っての一枚です。
我が家のハンサムガールズ。これからもどうぞよろしく〜。
# しかし、この取り合わせって……
キルシュさんにとっては普段と変わりないのですよね。
アル様、水銀燈カスタムっこだから(笑)。
来年はアル様&水銀燈トークがやりたい管理人でありました。
はじめまして。
ドールの手入れをしながらサイトを回っていたらこちらにたどり着きました。
薔薇乙女たちも素敵ですが、カスタムのアルが気に入ってしまいました。
ウィッグのアレンジや表情の作り方が上手で羨ましいです〜見よう見まね、
参考にさせていただきますm(__)m
はじめまして、Ledさん。か〜な@管理人と申します。
ようこそいらっしゃいました。
下手の横好きでいろいろ作業しておりますが、
見て楽しんでいただけたらとても嬉しく思います。
おぉ、アルを気に入ってくださりましたか。
ありがとうございます♪
男の子カスタムのアルは、我が家で一番手を加えている子なので
お褒めいただけてとても嬉しいです^^
ウィッグ製作はいまだに研究中で、改善すべき所は多々あると感じてます。
考えているのは、翠星石とセレン姫、銀様のウィッグですか……
良いものが出来たらアップしていこうと思います。
その時はまた見てやってくださいね^^
それでは、今後ともよろしくお願いいたします♪